「サポートメモリー」の仕様

が明らかになってきたので、まとめたいと思います


  1. サポートメモリー機能は
  2. メモリー(材料を決まった数集める)
  3. フィルム(200個まで持てる)


占いババのババポイントで交換できる「フィルム」が常設されました、個数制限はないようです


メモリーの材料は、欠片のような形で収集することにより完成するようです。(6周年と同時実装だと思われます)

  • 超系の敵がいると、極系の味方全員ATK15%UP
  • 極系の敵がいると、超系の味方全員ATK15%UP
  • HP70%以下のとき、味方全員ATKとDEF10%UP
  • バトル開始から3ターン目に、味方全員気力+3

現在は4種類と仕様が決まっているようです。(実装までは変更される可能性などもあります。この機能は戦闘中1回のみ発動でその度にフィルムが消費される形です。初期で実装される4種類は全て色違いのフィルムが70個ずつ必要です。消費と最大値の兼ね合いがありかなり貴重なアイテムの上位版、ともいえる存在です。この機能が追加されたことによるメリットはクリア不能ステージに対しての難易度が下げられるという物でしょうか、アイテム枠とは完全別で尚且つバフ系の強化が設定されるのは大きいです。発表があり次第情報をまとめていきたいと思います。


フィルムの方のみ使い捨てでメモリーは永続するようです。

メモリーはそれぞれ対応した色に別れています。


サポートメモリーの入手はメモリーの欠片的なものを必要数あつめて制作する模様です。


これは予測になりますが、レアリティの高いメモリー程消費フィルムの数が多くなるかもしれません。


占いババの交換が更新されました。常設アイテムなのでいつでも買えるようです。


ゲーム画像、ゲーム権利著作表記

©バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション

©BANDAI NAMCO Games Inc. Developed by Akatsuki